毎年8月最終土曜日に岳沢小屋で開催されるヨーデルコンサート♪ 今年で5年目だそうです。前夜から雨で開催されるかどうかも不安でしたが行って参りました♪
---------------------------------------------------------------------------------------------
朝6時上高地到着。プラプラ散策し、大正池のホテルでコーヒーブレイク。写真は山好きの母。
河童橋。いざ岳沢小屋へ出発です!
岳沢小屋までのルートは思っていたより岩が多いです。
天然クーラーを浴びながらレイエイティー⤴
↓ アキグミ という実らしい。
↓こちらはトリカブト。
岳沢のガラ場。雨も一瞬やみました。
すぐにまた凄い雨。とりあえずヨロレイティー♪
15時30分、岳沢小屋到着。 エンツィアンの皆様は会場セッティング中。
16時。雨がやみ、無事コンサートを聴くことができました。この天候ゆえにキャンセルが相次いだ中エンツィアンのコンサートを聴きに30名くらいの方が集まっていました。山中で吹くアルプホルンはエコーがかかり響いてこだましていました。伊藤啓子さんのヨーデルもアルプホルンのように遠くに響いて届く威力がありました。どちらも大自然の中で生まれた楽器・歌であるという自然の摂理が身に染みました。
伊藤さんによる Oesch's die derittenの歌うKu-Ku Jodel♪ (動画です♪)
私はアルプホルンに挑戦しました(^_^;)
コンサート終了後、17時に夕食。20時消灯。山の生活の新鮮さを感じます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
翌日、朝4時起床。凄い雨…。穂高縦走を予定していましたが今回は下山することに。
大雨の影響で昨日はなかった川があちこちにできていました。
上高地到着。バスターミナルに一番近い、上高地アルペンホテル の浴場で温まることに。
スイス色満載の綺麗なホテル♪ 長野県・松本市はスイス・ベルン州のグリンデルワルト村(アイガー・メンヒ・ユングフラウ山に近い)と姉妹都市なんだとか。
最後の最後まで雨でしたが、ゆっくりとホテルのロビーでくつろぎ帰宅しました🚌